報連相のキホン
入社半年後のフォローアッププログラムに、 「報告・連絡・相談」を再認識するプログラムがあります。 慣れてくると報連相を自己判断して、 タイミングが遅れてくるようになります。 でもこれは新入社員だけではなく、ビジネスパーソ…
続きを読む
入社半年後のフォローアッププログラムに、 「報告・連絡・相談」を再認識するプログラムがあります。 慣れてくると報連相を自己判断して、 タイミングが遅れてくるようになります。 でもこれは新入社員だけではなく、ビジネスパーソ…
続きを読む
昨日は気持ちのいいお天気に恵まれ、忘れられない一日となりました☀ 尊敬する先生と一緒に、大阪空港からすでに、テンションMAX✈ 途中、珍道中もありながら (なぜか?この先生が一緒…
続きを読む
私が所属しております、日本サービスマナー協会が 明日で設立10周年を迎えます。 全国の講師が東京に集まり盛大なパーティーを予定しております。 私は、ナビゲーターを担当致します。 今夜はパックをして、早めに休みます…
続きを読む
春にご担当させて頂いた企業様より、半年後のフォローアップ研修の依頼を 多く頂いております。 5日連続、それぞれ別の企業様の研修です。ありがとうございます。 入社時に抱いていた夢や目標。 けれど、現実の日常業務の忙しさに「…
続きを読む
本日お会いした方は、自分の心に素直に挑戦なさる美しい女性でした✨ 自分を必要としてくれる場所があることに感謝しながらも、 もう一度土台を見直し、新たな挑戦をしようと、 遠いところからお越し下さいました。 「…
続きを読む
ブログ更新が遅くなり、大変失礼致しました。 3連休が続き、結婚式でほとんど週末はMCでございました🎤 また入社半年後のフォローアップ研修で9~11月は、 打ち合わせや研修で外出が多く、ブログをさぼっており…
続きを読む
昨日、我が家に4名の美しい講師が遊びに来て下さいました🍲 元CA,元グランドホステス、元予備校講師と、素晴らしい先生方が 来て下さり、リビングルームがキラキラ✨輝いておりました。 本当に皆様…
続きを読む
飛び込みで、電話での依頼が入りました😲 「結婚式のスピーチだと思っていたら、実は祝辞の挨拶だった。」😨 1週間前に発覚したとの事。結婚式あるあるですね~(笑) すぐに原稿作成のポイントを伝…
続きを読む
アサーティブコミュニケーション研修を2日間行いました。 アサーティブとは、直訳すると「自己主張」という意味です。 アサーティブという言葉から「自己主張」が強調され、自分の 意見を押し通すという誤ったイメージを持っている方…
続きを読む
やっと秋の足音が聞こえてきましたね。 少し涼しくなり、何か新しいヒントを見つけたい。と思い 就活アドバイスセミナーに行ってきました。 ・履歴書から見える人柄や、企業が見るポイント ・働くことについて考える、自分の目標と目…
続きを読む