第2弾「ZIP!すまたん!」和食マナー放送されました
立田恭三アナウンサーがマナーを学ぶ、第2弾。 「ピヨ太郎侍?」に姿を変え、年末年始に役立つマナーや 和食マナーを学んでいただきました。 Instagramでお楽しみいただけると嬉しいです😊
続きを読む
立田恭三アナウンサーがマナーを学ぶ、第2弾。 「ピヨ太郎侍?」に姿を変え、年末年始に役立つマナーや 和食マナーを学んでいただきました。 Instagramでお楽しみいただけると嬉しいです😊
続きを読む
昨年、和食マナーレッスンを受講された男性より、 1年半ぶりに嬉しいご報告をいただきましたので、 ご紹介をさせていただきます。 タイトル: 「食べ方がきれいになったね」と言われて…✨✨'…
続きを読む
2025年10月、食品機械メーカーの社長よりご依頼をいただき、 中途採用メンバーと共に 枚岡合金工具様(大阪市生野区)の工場見学へ伺いました。 私自身、今回が2度目の訪問です。 整理・整頓・清掃(3S)活動を軸に 「魅せ…
続きを読む
次回の企業研修は、人と人との間に信頼の橋をかける「ラポール」 そして自分の思いを誠実に、しなやかに伝える「アサーティブ」 この2つを軸に、社員同士が向き合い、関係性を深めることで、 チームの力を自然に高めていくことを目指…
続きを読む
2025年大阪・関西万博の開幕に際し、 国連パビリオンと コロンビアパビリオンの 接遇研修を担当させていただきました。 文化や価値観の異なる来場者を温かく迎えるために、 スタッフの皆様と共に「心を届ける接遇」を探求出来た…
続きを読む
最近、ご家族でのテーブルマナーレッスンの お問い合わせを多くいただいております✨✨ 20代のお嬢様とお母様、 20代のお嬢様、息子様とお母様、 小学2年生のお嬢様とご家族など、 年齢もさまざま…
続きを読む
おかげさまで、日本酒イベント第2部は満席となりました。 ご予約くださった皆さま、本当にありがとうございます😊 現在、第1部は【残席3名様】となっております。 ご検討中の方はぜひお早めにご連絡いただけると幸…
続きを読む
🍁11月8日 京都鴨川日本酒イベント🍁 京都の風情ある空間で、日本酒の奥深さと マナーの大切さを味わう特別なひととき。 伝統と革新、日本と世界を繋ぐラインナップ ご用意いたしました。お待た…
続きを読む
一年前、ある研修で出会った方から、 ご連絡をいただき、そのご縁が繋がり、 大手自動車メーカー様の接遇マナー研修を 担当させていただくことに🚙 そしてさらに、11月8日に京都で開催する 京都鴨川のお宿 コラ…
続きを読む
・京都観光Navi(京都市観光協会 京都総合観光案内所) https://ja.kyoto.travel/event/single.php?event_id=12560 ▼日本酒四重奏と和の所作を五感で味わう 日本…
続きを読む
先日、ポーランドからお越しの親子に、 和の文化の一端をご体験いただきました。 美しいお箸の使い方、心を込めて点てる抹茶、 そして抹茶を使ったモクテル (ノンアルコールの抹茶ラテや抹茶ソーダ)の作り方 どれも笑顔に包まれた…
続きを読む