プロフェッショナルマナー講師の育成
来年度から、マナー講師育成よりもさらに専門的な プロフェッショナルな講師育成をスタート致します。 ・魅力ある講義の進め方 ・実践的な進め方 ・体験型講義の進め方 そして、眠くならない講義の進め方(笑) 評価の高い講義は、…
続きを読む
来年度から、マナー講師育成よりもさらに専門的な プロフェッショナルな講師育成をスタート致します。 ・魅力ある講義の進め方 ・実践的な進め方 ・体験型講義の進め方 そして、眠くならない講義の進め方(笑) 評価の高い講義は、…
続きを読む
私を知ってもらうプレゼンテーションの場。 スマートに笑顔で対応出来るようになりたいですね。 新入社員研修では名刺交換のマナーはほとんど行いません。 なぜなら… まだ配属部署が決まっていないので、名刺が準備出来ていないから…
続きを読む
お時間や日程のご希望がございましたら、遠慮なくお問い合わせ下さいませ。 マンツーマンで対応させて頂きます。 講座名 時間 ビジネスマナー基礎(90分) 1/8(火)ご応募ありがとうございます ビジネスマナー応用(90分…
続きを読む
昨日は冠婚葬祭のマナー研修でした。 訃報を受けたら、心を込めたお悔みの言葉をすぐに述べれますか? 悲しみの連絡には大切な内容がいっぱいあるのをご存知でしょうか? 宗派によって香典袋の種類、喪服の小物などドレスコードを間違…
続きを読む
入社半年後のフォローアッププログラムに、 「報告・連絡・相談」を再認識するプログラムがあります。 慣れてくると報連相を自己判断して、 タイミングが遅れてくるようになります。 でもこれは新入社員だけではなく、ビジネスパーソ…
続きを読む
昨日は気持ちのいいお天気に恵まれ、忘れられない一日となりました☀ 尊敬する先生と一緒に、大阪空港からすでに、テンションMAX✈ 途中、珍道中もありながら (なぜか?この先生が一緒…
続きを読む
私が所属しております、日本サービスマナー協会が 明日で設立10周年を迎えます。 全国の講師が東京に集まり盛大なパーティーを予定しております。 私は、ナビゲーターを担当致します。 今夜はパックをして、早めに休みます…
続きを読む
春にご担当させて頂いた企業様より、半年後のフォローアップ研修の依頼を 多く頂いております。 5日連続、それぞれ別の企業様の研修です。ありがとうございます。 入社時に抱いていた夢や目標。 けれど、現実の日常業務の忙しさに「…
続きを読む
本日お会いした方は、自分の心に素直に挑戦なさる美しい女性でした✨ 自分を必要としてくれる場所があることに感謝しながらも、 もう一度土台を見直し、新たな挑戦をしようと、 遠いところからお越し下さいました。 「…
続きを読む
ブログ更新が遅くなり、大変失礼致しました。 3連休が続き、結婚式でほとんど週末はMCでございました🎤 また入社半年後のフォローアップ研修で9~11月は、 打ち合わせや研修で外出が多く、ブログをさぼっており…
続きを読む